この記事は
- 用賀でジムを探している
- 福利厚生を使った安いジムを探している
という方に向けて書いています。
用賀にはたくさんのジムがある
用賀といえば、美容院と歯医者と何故かガールズバーがたくさんある街。
でも実はジムも結構あります。
僕は毎週多摩川沿いを10km走るのをノルマにしているのですが、ちょっとそれでは物足りなくなってきてしまいました。
どうせなら体幹とかインナー、アウターのマッスルもちょっと鍛えたいなと。
ということで自分の生活スタイルの中で一番どこのジムが合っているのか探してみることにしたのです。
福利厚生を鑑みる
あなたが務め人の場合、職場には福利厚生というものが存在していると思います。
その中にはジムが割引になったりするものもあるんですよね。
僕の場合は、えらべる倶楽部会員なので、そこを鑑み&使い方として最適なジムをいくつかピックアップしてみました。
用賀でオススメのジム
登録手数料や事務手数料がかかりますが、えらべる倶楽部によって¥1040円安くなります。
機器も充実しているようですね。
タンニングマシンは男性、コラーゲンマシンは女性のみのようです。それぞれ5000円で一ヶ月使えるようです。
タンニングマシンは興味あるのでやってみたい。
入会金 | ¥2,000 |
---|---|
事務手数料 | ¥3,000 |
月会費 | ¥7,618→¥6,578 |
契約ロッカー | ¥1,500 |
タンニングマシン | ¥5,000 |
コラーゲンマシン | ¥5,000 |
水素水 | ¥1,000 |
VIPあんしんサポート | ¥750 |

オプションが充実しています。
シューズまで貸してくれるので、僕のようなジョギングを外で行った人でもそのまま行けるのがいいですね。
他のフィットネスにはないプールがあるのが強み。
登録手数料 | ¥2,200 |
---|---|
カード発行手数料 | ¥1,100 |
月会費(ホリデー) | ¥9,663→¥一回 ¥2200(配送料¥500) |
タオルセット | ¥330 |
シャツ | ¥330 |
短パン | ¥330 |
シューズ | ¥330 |
こちらはえらべる倶楽部での割引はありませんでした。
利用料はとてもシンプルで、
セキュリティキー発行手数料 | ¥5,500 |
---|---|
月会費 | ¥7,920 |
となるようです。
これさえ払えば、どこのエニタイムフィットネスでも入ることができるので、出張が多い方には便利でしょう。
ろくでなしBLUESの葛西のモデルとなった葛西裕一さんが代表を務めているジムです。ボクササイズにより様々なトレーニングができ、パーソナルメニューも充実しています。
初期費用など高めの設定ですが、結果が出るトレーニングを求めているなら安い出費でしょう。
初期費用 | ¥19,800 |
---|---|
事務手数料 | ¥3,500 |
月会費 | ¥15,000(フルタイム) |
こちらは用賀にある加圧トレーニングのジムですね。
パーソナルトレーニングを主体としています。
福利厚生で割引はありませんが、加圧で効率よくトレーニングしたい方におすすめです。
パーソナルトレーニング系はやはり入会金が高めに設定されていますが、その後はチケット制で多くのジムと変わりありません。
入会金 | ¥16,500 |
---|---|
チケット制 | 約¥8,250/H |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
えらべる倶楽部会員の場合は、JOYFITがよさげでした。
ただ、やはりセントラルのプールなども魅力的ですし、ヨガなどのイベントもたくさんありそうです。
さらに福利厚生による割引はありませんが、GLOVESやB.T.frontも「ここでないとできないトレーニングメソッド」だと思いますので、どのように身体を作っていきたいかによりセレクトしてみるのもいいかもしれません。