- 2018年5月19日
- 2020年9月30日
GIMPで簡単5分!サムネイル画像の作り方
前回おさらい 前回、GIMPのインストール方法について記事にしました。 今回は実際にサムネイル画像を作っていきたいと思います。 1.背景画像を入手する まず最初に、背景の画像を入手します。 くどしゅんの場合は、い […]
前回おさらい 前回、GIMPのインストール方法について記事にしました。 今回は実際にサムネイル画像を作っていきたいと思います。 1.背景画像を入手する まず最初に、背景の画像を入手します。 くどしゅんの場合は、い […]
すごい読書術に続き。時間を効率的に使える方法はないかと模索していたところ、 「無駄にならない勉強法」を書いた樺沢さんの書籍「神・時間術」という本を見つけたので読んでみました。 基本的に […]
動画でもブログでも大事なトップ画像 最近はYoutuberなど、動画サイトに誰でもアップロードできるようになりましたが、 売れているYoutuberの方々は、皆魅力的なサムネイル画像(TOP画像)を独自で作っていますよね。 あ […]
※くどしゅん的おすすめ書籍2017第三位となりました。 大人こそオススメしたい本 この本は10万部くらいのヒットのあたりで購入して読んだんですが。 ついに200万部ヒットとなりました。 […]
速読に興味があった くどしゅんは鼻炎持ちだったので、座って何かに集中するのが苦手で 座学が大嫌いだったのですが、昨年手術をして鼻が通るようになってから読書が大好きになりました。 でも、楽器の練習もしなければならな […]
メンバーに向けて作ったスライド 僕がこれまで参加してきたバンドでメンバーに意識改善をしてほしくて 作ったスライドがMACを整理してたら出てきました。 読み返してみると、これってあらゆるバンドに活かせ […]
2ちゃんねる開設者 くどしゅんは2ちゃんねるというものをやったことはないのですが、 まとめサイトはよく見ますし、 アスキーアートや俗に言う2ch用語なんてのもネットをやる人間としてある程度は知ってい […]
「インスタ映え」なんて言葉が流行語になるなんて くどしゅんはかなり初期からのinstagramユーザです。 まさかこんなに流行るとは思っておらず、飲み仲間うちでやっていて。 飽きていつのまにか使わな […]
用賀の気合入ったラーメン屋といえばここ 用賀のすり鉢階段を上り、ココカラファインに挟まれた商店街を進んでいくと 花屋の隣に「たまがわや」があります。 所謂大勝軒系のラーメン屋です。 & […]
毎月神社に通う理由 くどしゅんはある時から、毎月神社にいくようになったのですが。 それはたまたま本屋でみた「成功する人は何故神社に行くのか」という本を読んでからです。 この本は科学者でもあり、宗教学 […]
バンドをやっていると、困るのがお客さんを集める方法ですよね。 最初は友達に来てもらうことでなんとかできますけど。 それも情けの一度くらいです。 あとは数年来てくれないと思います。 だからミュージシャンは新たな友達 […]
くどしゅんはいつも東急田園都市線や大井町線を利用しているのですが。 外国人も増えてきて、所謂マナーというのが劣化していきているなぁと思っています。 だからといって、自分は怒ったりはしません。 今日は配慮というのは […]