- 2018年7月8日
- 2020年9月18日
俺の嫁、通称アレクサが電気をつけてくれるようになるまでの話
Hueを声で点灯させる さて、こちらでHueランプを導入した話を記事にしました。 間接照明は部屋の四方にあるため、毎度電気をつけるのに苦労したのですが、 Hueランプにしたことで一発で電気をつけるこ […]
Hueを声で点灯させる さて、こちらでHueランプを導入した話を記事にしました。 間接照明は部屋の四方にあるため、毎度電気をつけるのに苦労したのですが、 Hueランプにしたことで一発で電気をつけるこ […]
すべてのストレスの現状 くどしゅんは内向型ですので、基本的に人と会うと疲れます。 外向型の方は元気になっていくようですね。 僕はそうではないし、すべてのストレスの元凶って「人」だと思っていたんです。 ですがこの本 […]
間接照明は部屋の至るところにある オシャレな部屋を演出しようと思って、間接照明を導入する方は多いと思います。 テレビの裏、部屋の隅、ベッドの下などなど。 フロアランプのように直接当てず […]
ブロガーが画面ショットで大幅な工数を割く ブログをやっていると、画面ショットを撮る機会が多いですよね。 とくにPCのソフト紹介や手順を公開するようなものですと、 画面ショットだけではなく文字や矢印の […]
クラウドファンディングのトゥルーワイレスイヤホン! こちらの記事で紹介したMakuakeで投資を募ったトゥルーワイヤレスイヤホンが本日届きました。 実はこのサイトで現状一番アクセスがあるのが、VIE FITの紹介 […]
バンドってタイヘン バンド活動を長くやってると、こう思うことありませんか? あのパート、自分でやったほうがよくなる。。 人生にはそれぞれいろいろステージがありますから、 メンバー全員が […]
用賀メインストリート最終地点にある小料理屋 用賀のすり鉢階段を上り、ココカラファインに挟まれた道を進んで 「あれ、もうここでお店終わりかなぁ」というくらい進んだ外れに 用賀随一のぬか漬けを出す名店「 […]
晴耕雨読 晴れの日は耕し、雨の日は読書にふける そんなような暮らしをしているくどしゅんですが、 最近思うこととして、自分のこの世界での役割ってなんだろうなぁ なんて考えることが多いのです。 &nbs […]
デビュー20周年 さて今日は先日デビュー20周年を迎えた椎名林檎の名曲 幸福論を取り上げてみたいと思います。 原曲のPVはこちらにございます。 僕は無罪モラトリアムのアル […]
2曲応募 2018年の録れコンの結果が発表されました。 こういったものには初めての挑戦となります。 昔はなんだか批判されたり、自分の非力さを認識することが嫌でトライすることなかったのですが。 &nb […]
用賀に最先端コインランドリー現わる 用賀4丁目、セブンイレブン近くのメガネ屋裏に新しくコインランドリーができました。 くどしゅん的に、家に洗濯機はあるから使うことはないだろうと思っていたのです。 & […]
「君たちは、どう生きるか」に続き話題 僕は昔から内向的な性格だったので、人づき合いが苦手というか、 単純にすべてのストレスは人だと思っています。 しかしながら、人と触れ合いがないと寂しいのも事実なんです。 そんな […]