- 2018年3月8日
- 2020年9月18日
ウェアラブルカメラPanasonic HX-A1Hレビュー
バンドマンも使えるウェアラブル 最近はできていませんが、少し前に弾いてみた動画を撮りたくなりまして。 また、ギタリストの方がよくギターのヘッドにカメラを装着して指板の動画を捉えたりとか。 そういうのがしてみたくなったんです。 […]
バンドマンも使えるウェアラブル 最近はできていませんが、少し前に弾いてみた動画を撮りたくなりまして。 また、ギタリストの方がよくギターのヘッドにカメラを装着して指板の動画を捉えたりとか。 そういうのがしてみたくなったんです。 […]
昨今の衝撃ニュース 昨今の衝撃ニュースとして、 昨今の衝撃ニュースとして、Gibsonの経営危機があります。 Gibsonといえば、トラディショナルなギターを作り続け、 ギター界では知らない人はいない老舗ブランド […]
用賀駅の南口から瀬田交差点の方角へ向かい、田中橋を渡った直後を右に曲がると 「ラーメンながた」があります。 以前は炙りや、その前は居酒屋駒だったかな。 ラーメンながたは古くから用賀にある柳家系列で、たしか海老名の […]
くどしゅんは元々ギタリストですが、歌もやりますし バンド全体のアレンジをしたりもします。 アマチュアバンドの場合、パッションや目立ちたい一心で音楽をやってて セオリーをわかっている人って結構少ないんです。。(まあ僕が完璧にわか […]
くどしゅんは30代なわけですが、 早くもセサミンを始めようと思っています。 やはり20代の頃からは体力も落ちていますし、 思考も少し年取ってきたなってところもあります。(新しいこと始めるのもおっくうになっちゃってきてますし) […]
さあ相対音感トレーニングです。 そろそろ、巷で流れるメロディーも気になるようになってきたのではないでしょうか? 例えば、ファミマの入店音 これは、 ミドソドレソーレミレソドー です。 著作権がありますので、動画は […]
用賀駅のすり鉢階段を上り、大山通りをまっすぐ行き、眼鏡屋手前の角を左へ曲がった先に、今用賀で一番ホットなスポットがあります。 用賀駅近唯一の立ち飲み屋「用賀もつ肉店」です。 View this post on Instagram いつもとは […]
さあ今日も相対音感を鍛えていきましょう 今日セレクトしたのはドヴォルザークの家路です。 僕は千葉県市川市(といってもほぼ松戸市で田んぼと墓地と老人ホームしかない)出身なんですけど、夕方5時によく流れていました。 […]
用賀も広いですから、自転車で駅まで行く人は多いと思います。 でコンビニでちょっと買い物というときに 鍵をするのを忘れてしまって数分後に出てきたら自転車がない。。 なんてことになりたくないですよね。 […]
さあ今日も音感トレーニングだ 今日の選曲はアメイジング・グレイスにしてみました。 僕の中では本土美奈子さんを思い出す曲です。 いろんなキーで聴いたり、歌うことにより相対音感を育てていきたいと思います。   […]
2018/05 配送状況について追記しました。 2018/06/15 商品が届いたのでレビュー記事を投稿しました! ずっと前からワイヤレス使ってました 昨今はiphoneのイヤホンジャックが廃止されたり、 イヤ […]
今でも現役で素晴らしすぎるミュージシャン達 ※先に言っておきます。今日の記事は推測と妄想に満ちあふれています。 僕が子供の頃に活躍されていたバンドマン、ロックアーティスト。 今でも現役の方々が多いですよね。 &n […]