YEAR

2018年

  • 2018年2月17日
  • 2020年9月8日

PCM/ICレコーダーならBluetooth対応のLS-P4

  いまやiPhoneにイヤホン端子がない 昨今はスタジオでのリハーサルや練習を気軽に録音できます。   iPhoneなどのスマホでもできますが、やはりPCMレコーダーは音質がよく ハイレゾ音質でレビューをすることができ […]

  • 2018年2月15日
  • 2020年9月8日

作曲初心者はまずこれを読んだほうがいい

※くどしゅん的おすすめ書籍2017第二位となりました。 作曲をしてみたいけど、何からやればいいんだろう?   楽器や歌を始めて、いろいろなコピーをしてきたけど そろそろシンガーソングライターとして、またギタリストとして作曲をしたい […]

  • 2018年2月14日
  • 2020年9月8日

【初心者向け】本当におすすめできる外付けHDDとは

  どういうわけか、用賀ではITに詳しい人ということになっています。   なのでよく質問を受けるんですが、 ITだっていろいろ広いんだぞ~ということで簡単に返せる質問以外はごにょごにょします。   しっかりとP […]

  • 2018年2月13日
  • 2020年9月8日

相対音感トレーニング【メヌエット】

  今日も音感トレーニングです。聞き慣れたキーで引っ張られないよう12キーすべてで聞いて歌っていきます。   今日はバッハのメヌエットをいってみたいと思います。 譜例はこちらになります。(Key=C)   メヌ […]

  • 2018年2月11日
  • 2020年9月8日

相対音感について

音楽をやる上で必要なもの 音楽はやっぱり、絶対音感が必要なんじゃないの??   ということをよく聞きます。   おそらく楽器をやるだけなら、そういったものは全く必要なくできることでしょう。   でもアドリブや作 […]