ブログがバズったときにすること8選

この記事は

  • ブログの記事がバズった
  • バズったときにするべきことが知りたい

方に向けて書いています。

 

ブログがバズった

当ブログの開設は2018年の1月です。

 

現在までに、記事数は260ほど。

一日のPV数は、150PVほどでした。

 

それが2020年12月に急遽ある記事がバズりました。

 

その記事は、メインコンテンツであるDTMなどの音楽系の記事ではなく、どちらかというとPCお助け的な記事で、書いたのも2018年に書いた古い記事が急にバズったのです。

 

ちなみにバズった記事はこちらです。

あわせて読みたい

  2020年12月に本記事にアクセスが急増しています。 原因はESET Internet Security、またはその他のセキュリティーソフトによるもののようです。HTTPSの通信をチェックしなように設定することで回避可能で[…]

 

現在はおそらくDropbox側で対策が行われて、問題が収束したためにバズりは収まりました。

しかしながら、今回貴重な経験をさせていただいたのでブログの記事がバズった際に行ったことをまとめてみたいと思います。

 

みなさんのブログがバズった際の参考になればと思います。

 

バズったらするべきこと

 

バズった理由を探す

 

 

まずなぜバズったのか理由を知る必要があります。

 

狙ったキーワードに対して、Twitterで検索を行い、トレンドの状況を確認します。

バズった理由としては、

 

  • 記事がキーワードで一位になった
  • 国民の関心事となった

 

などが考えられます。

今回筆者のブログの記事がバズったのは、もともと狙ったキーワードではずっと一位だったもので、

一瞬にして国民の関心事となった(Dropboxが同期できなくなった)ことが要因でした。

 

 

記事のリライトや加筆

 

 

検索して記事を読む人達が、欲しい情報を見極めます。

 

とくに今回筆者がバズった記事を書いたのは2018年の記事で、

2020年12月に発生したDropboxが同期できない現象の回避方法としては、読者の要望を満たすものではありませんでした。

 

Googleというのは、そういった検索者と記事のズレを常に修正しています。

つまり検索順位を下げる要因となります。

 

なので、欲しい情報となるように記事を加筆しました↓

 

 

アフィリエイト広告の見直し

 

もし、アフィリエイト広告を張っていた場合は、その広告が記事に見合ったものか再度確認します。

 

検索してきたユーザーが欲しがりそうなものであるかどうか。

 

筆者の場合は、カスペルスキーの広告を張っていたのですが、この記事を読む人は既にウイルス対策をしているユーザーであるため、他のセキュリティー対策(LANのセキュリティー)を推せばよかったと思います。

 

そうなる前にバズりが収束してしまったため、今後の教訓にしたいと思います。

 

アドセンスの見直し

 

 

アクセスが増えるということは広告のクリック数も必然的に上がります。

 

稼ぎどきなので、アドセンスの広告を見直しましょう。

自動広告にしている場合は、広告数を少し上げてもいいかもしれません。

 

 

関連記事の見直し

 

同じジャンルの話題にもユーザーが興味を持ちそうな記事がバズった場合は、関連記事を見直してみるものをいいでしょう。

 

とくに関連記事がリストで表示されたときに、興味をそそるようなタイトルになっているかどうかはとても重要です。

 

SNSでの拡散

 

 

 

さらにアクセスを増やせるように、SNSで記事を拡散します。

バズれば勝手に拡散されていきますが、筆者がさらに拡散することでフォロワーを増やしたりすることが可能になります。

 

 

検索順位チェックツールにキーワード追加

 

バズった記事と同じ内容の記事が日に日に増えていきます。

検索順位チェックツールを導入して、毎日順位が変動していないか確認しましょう。

 

おすすめは無料で使えるSerposcopeです。

あわせて読みたい

    この記事は 無料で使える検索順位チェックツールを探している SERPOSCOPEの使い方が知りたい SERPOSCOPEがエラーになる 方に向けて書いています。 […]

 

 

変わらず記事更新

 

バズったからといって、その記事ばかりにとらわれていても仕方ありません。

 

これまで通り、記事の更新を続けましょう。

ブログを成功させる秘訣は、とにかく良質な記事を書いていくことです。

 

バズったときにするべきことをチャチャッと対策したら、次に進みましょう。

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

ブログがバズったときにするべきことをまとめてみました。

ユーザーの関心事はすぐに移り変わっていくので、バズりは一瞬で終わります。

 

ですが、一度バズると被リンクが増えるため、あなたのブログのドメイン力が上がり、移行のPV数も上昇していきます。

 

あなたのブログがやっと世に認知されるのです。

これまでGoogleで上位表示できなかった記事も、読まれるようになってくるでしょう。

 

あなたの努力が報われるときなのです。

その日がきっと来ますので、今日もしっかりと記事を書いていきましょう。

 

 

くどしゅん
僕もやっとブロガーデビューというところでしょうか。

 

最新情報をチェックしよう!