配信ライブは無料化すべし!キャッシュポイントを先に伸ばして生き残る戦略

この記事は

  • 有料配信ライブでなんとか稼ごうとしているミュージシャン

に向けて書いています。

 

有料配信ライブ

 

 

昨今の新型コロナウイルスの影響で一気に普及した配信ライブ。

巷のライブハウスもイベントをすることができず、配信系の機材を導入したところが増えたようですね。

(というかコロナにより消えたライブハウスも多数あるとか。)

 

決済システムも整ったことで有料配信するようなバンドがたくさん出現しました。

 

しかしながら、有料配信ライブ。はたして儲かっていますか?

 

いや、あなたがヒットチャート上位に上がるようなアーティストであれば、それは儲かるのかもしれません。

多くの固定ファンを獲得しているバンドもそうでしょう。

 

しかしながら、そんなファンを抱えるバンドってほんの一握りですよね。

そしてファンは流動的です。

多くのバンドは、集客に四苦八苦するはずです。

 

せっかくお金をかけた配信ライブでも、見に来てくれなければやらなかったのも同じになってしまいます。

 

 

有料という壁

 

そもそも、配信ライブというのはリアルライブとは全く別物です。

 

だって結局会えないんですから。

ライブハウスに来る目的はファン同志の出会いだったり高揚感だったりと様々なため、それが配信となるとリアルライブよりも客が減るのは当然なのです。

 

アーティスト側からすれば純粋に音楽を聴いて欲しい思いでやるのかもしれませんが、

ライブハウスに来る側は全く別の目的であることが多数なんですよね。

 

で、その配信ライブを有料にしてしまうってことは、壁を作ってしまうってことです。

新規のファンを獲得することができません。

 

有料化することで、将来性を殺してしまっているといえるでしょう。

 

 

無料化しよう

 

ではどうしたらよいか?

 

配信ライブはすべて無料にするべきと思います。

もしくは、やらない。制作に専念する。

 

今はYoutubeやTwitterなどのSNS、またはブログなどなど、無料で見られるもので大概の情報と感情は手に入ってしまいます。

Googleの経営理念である、あらゆる人が一定の情報に触れることができる世界になってるのです。

 

そこに蓋をするような配信ライブがうまく機能するわけないんです。

すべて無料化して口を開けた方が「人が集まります。」

 

そう、「人が集まるところ」というのが重要なポイントです。

結局、人は人が集まるところに寄ってくるんですよ。

 

 

つまり、やるならば毎日配信というほうが人が集まりやすい。

毎日ライブができなくても、対談するだけの日があってもいいと思います。

無料なので。

 

余談ですが、2ちゃんねる創設者のひろゆきさんは、ただ飲みながら視聴者に質問に応える配信で儲けています。

投げ銭つきコメントに応えるというスタイルは儲けやすいんじゃないでしょうか?

 

キャッシュポイントを後ろにズラすということ

 

 

無料化したところで、儲からないならば活動ができない。

と思われるかもしれません。

 

ですが、上記で新たなファンを獲得できたら、

その人たちは将来あなたに「ありがとう」を返しに、ライブハウスへ来たり、CDを買ってくれたりするかもしれないのです。

 

つまりキャッシュポイントを後ろにズラすほうがよいのではないかということです。

 

よくあるじゃないですか?

これまで使っていたフリーのツールとかエロサイトがある日急に有料化するとかw

 

でももうそれがないと生きていけないのでこれまでの感謝も込めてペイをする。

こうやってキャッシュポイントを最前面に出さずに、後ろに設けたほうが将来的に儲かるような気がするんですよね。

 

ちなみにこのブログは、巷のDTMスクールに通ったらならば、数十万円、もしかしたら百万円くらいかかってしまうであろうノウハウをほぼ無料で書いています。

一部有料の記事もありますが、それは無料の記事をまとめたもので、当ブログの無料記事を全部読めば有料の記事を買う必要もありません。

 

それでも時間の買う目的で、有料の記事を買う人だっているのです。

 

自分の持っている価値を毎日無料で提供している人こそ、ごく一部の有料化が活きてくるのではないでしょうか。

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

配信ライブは儲けを考慮しないほうがいい方向に働くという記事でした。

ライブやるのもお金が必要なわけですが、今はコロナ禍におけるニューノーマルで、飲食店見回りやUberEatsなど、様々なギグワークが可能な時代です。

 

そもそも音楽というもので稼ごうという考えがもう時代と合っていないのかもしれません。

すべて無料化し、新たなファンを獲得していくほうが将来性があると言えるでしょう。

 

 

くどしゅん
全然売れてないアマチュアミュージシャンでも、それをたくさん集めたフェス化すれば人が集まるかもしれません。結局、人は人がいるところに集まりますから。

 

最新情報をチェックしよう!