ラブライブ!虹ヶ咲学園(ニジガク)2期ED「夢が僕らの太陽さ」メロディーコード分析

この記事は

  • 虹ヶ咲学園(ニジガク)2期ED曲が知りたい
  • 「夢が僕らの太陽さ」のコードが知りたい

方に向けて書いています。

 

ラブライブ!虹ヶ咲学園(ニジガク)2期

 

2022年4月クールにて放送された、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」。

2期目となる本作は、新キャラを加えてソロアイドルの活動が展開されていくようです。

 

 

そうなんですよね。ラブライブの3作目であるニジガクは、グループアイドルではなくそれぞれソロアイドルという設定であり、

無印、サンシャイン、スーパースターとは異なる作品なんです。

 

そして、筆者が初めて観たラブライブシリーズでもあります。

 

それぞれが仲間であり、そしてライバル。

 

ゲームではアイドルを応援するプレーヤー「あなたちゃん」ですが、アニメでは高咲侑というオリジナルキャラクターとなりそれぞれのアイドルを応援する主人公となります。

 

前回、音楽科への転科を果たした彼女はどう活躍していくのでしょうか。

 

ED曲「夢が僕らの太陽さ」

 

第一話ではOP曲は披露されずに、劇中曲とED曲が発表されました。

いいですよね、この手書き風アニメは前作からの踏襲です。

 

作曲は新田目 駿さん、そして作詞は安定の畑亜貴さんです。

 

ラブライブの楽曲は、凝ったコード進行やキメが多く、とるのも結構大変ですがいってみましょう。

 

 

Amazon Music Unlimitedがおすすめ!
30日無料で6500万曲が聴き放題!

 

メロディー&コード分析

 

イントロ

 

印象

 

 

イントロでは、「爽やかな風」や「踊る心」というような印象を持ちました。

2小節ごとに「アクセント」としていますが、これは手拍子によるものでしょうね。

 

後半は「続く毎日」からの「変わる世界」「ハッとする」という印象となっています。

 

のおとさん
なぜ印象を確認するのですか?
くどしゅん
音楽は感情がすべてだからだよ。心がどのように動いたか。
どんなふうに感じたかを書き留めておくことはとても重要なんだよ。

 

 

分析結果

 

 

Key=A♭です。

「爽やかな風」はシンセによる小節頭のFXやアコギのストロークによるものでしょうね。

「踊る心」はストリングスのフレーズとドラムのビートにより表現されていると思います。

「変わる世界」ですが、ここで調性外のコードBが使われるためでしょう。

その後B♭-Cと調性外のコードが続いていきます。

 

AメロからKey=Fになるのですが、それに自然に移るためにそのような進行にしたと思われます。

 

 

 

 

 

Aメロ

 

印象

 

 

「始まる予感」や「ドキドキ」といった印象です。

それが4小節目で、実際に「始まっていく」感じとなり、「新しい季節」が「巡っていく」ようなイメージとなりました。

 

分析結果

 

 

Key=Fです。

コード進行はシンプルですが、F-A7/E-Dmはセカンダリードミナントを使ったドミナントモーションです。

通常ですと、Key=Fの場合Amですが、Key=DmのV7からコードを借用し、F-A7-Dmとなります。

 

このセカンダリードミナントはグッとくるポイントとなるので、使い方をしっかり学んだほうがよいです。

 

「始まる予感」「ドキドキ」というのはドラムのビートによるものでしょうね。

「新しい季節」「巡っていく」はストリングスのフレーズとギター単音カッティング、ドラムの4つ打ちのアレンジによるものと解釈しました。

 

メロディーは、Fメジャーペンタトニック。つまりファソラドレのみで構成されています。

ここまでメジャーペンタで攻めている曲は久々聞きました。非常にダイナミックなメロディーです。

 

 

 

のおとさん
記事を読んでいたら、もう一度観たくなってきてしまいました。
くどしゅん
わかる!もう一度心揺さぶるシーンを観たいよね!
そういうことなら見放題の動画配信サービスU-NEXTがおすすめ!
なんともう一度観たくなったドラマやアニメ、映画が14万本以上見放題!!

 

31日間無料で観られて、いつでも解約可能!
アカウントも4つ同時視聴可能で家族も見放題!

フルHD/4K画質対応だから、ブルーレイと同等の画質で楽しめます。

  • アニメ見放題作品数No.1!!
  • 無料トライアル期間中に解約すれば月額料金不要!
  • マンガもラノベも読める!!

 

Bメロ

 

印象

 

 

「思い出が積み重なる」ようなイメージとなりました。

その後サビに向かって「ワクワク」や「新しいステージに進む」ような印象となります。

 

ニジガクはソロアイドルでありライバルではありますが、新キャラを加え協力し、新たなステージに進んでいくイメージですね。

 

分析結果

 

 

コードは王道のIV-V-IIIm-VImですが、V/IVとしたりしてマンネリさを回避しています。

「思い出が積み重なる」のイメージはここでドラムのビートが4つ打ちからシンコぺになってくるために、一旦立ち止まるようなイメージになるからでしょうか。

 

しかし、5小節目からは再び4つ打ちに戻り、このバスドラムが「ワクワク」の要因になったと言えるでしょう。

 

そしてここでBm7♭5という調性外コードが出てきます。

この♭Vm7♭5というコードはSDm的なコードですが、非常によく使われます。トニックと捉える人もいるようです。

 

メロディーはここでGマイナーペンタ+T9(MiFa)やDマイナーペンタ+T9(TiDo)の半音の動きが出てくるため、

Aメロよりも繊細なメロディーとなっています。

 

のおとさん
くどしゅんさん、音楽の世界って奥深いですね。何か自分も作ってみたくなりました。
でも歌は歌えないんですよね。。
くどしゅん

ならボーカロイドで作曲をはじめてみたらどうだろう?
歌が歌えなくても歌を作るボカロPになれば君も立派なアーティストだよ。
参考までに筆者の曲を紹介しておくね。

 

 

サビ

 

印象

 

 

サビは再び「風が吹く」という印象からスタートし、4小節目で「弾む心」となります。

5小節目からは「切なさ」を感じるもそれを「乗り越える」ようなイメージとなります。

 

9小節目からはまた「風が吹く」からの12小節で「青春」を連想させる展開となりました。

その後「様々な出来事」が「思い出して進む」。

 

最後は「続いていく」「また始まる」「毎日」といった印象となりました。

 

分析結果

 

 

サビは再びKey=A♭となります。

イントロと同じような進行をしていくのですが、イントロではA♭/Cだった部分が、Cmになっていました。

おそらくメロディーに合わせたものだと思います。

 

「風が吹く」はやはりシンセのFXによるものでしょうね。

「弾む心」の部分。コードにするとA♭-A♭add9-A♭m-A♭7という感じでしょうか。

 

ここでm3dの音が一瞬入るのですが、これがブルースというかモータウン的要素になるため、ブラックなのだけど楽しい感じが出ているためにそのような印象となったのだと思います。

モータウン的なサウンドというと、ゆるキャン△の「Shiny Day」なんかが参考になります。

あわせて読みたい

新型コロナウイルスの外出自粛でアニメをよくみています。   ゆるキャン△について、アニメもドラマもみました。 (ドラマ版の部長カワイイ。。あとちくわもw)   で、アニメ版のOPテーマソングのS[…]

 

「切なさ」は泣きの超王道進行IV-V-♭VIdim7-VImですね。

その後トニックにむけて展開していくため「乗り越える」となるわけですが、E♭がE♭sus4としています。

 

メロディーがぶつかるとか、そういう理由ではなく単に響きでそうしているのだと思われます。

 

その後メロディーはリフレインなわけですが、ここがアレンジャーの腕の見せ所。

まず12小節目は、Fm-Eaug-A♭/E♭-Dm7♭5としています。このグッとくるコード進行から「青春」という印象となりました。

 

その後もD♭-D♭m-Cm-Fは先ほどの泣きの超王道進行のリハモですね。

最後のFはメジャーコードとなるため、メロディーもここでDoではなくDiにベンディングされます。

 

 

 

 

のおとさん
やっぱり楽曲を改めて聴いていたらもう一度観たくなっちゃいました。
くどしゅん
わかる!アニメや映画の曲と映像は、本当に総合芸術だよね!
心揺さぶってくれた方々に本当に感謝!

 

日本のアニメ、ドラマ、映画の見放題作品数No.1!!
31日間は完全無料で見放題!解約もいつでもできる!

マンガもラノベも小説も1つのアプリで楽しめるから、原作を読んでみたい方にもオススメ!

  • アニメ見放題作品数No.1!!
  • 無料トライアル期間中に解約すれば月額料金不要!
  • マンガもラノベも読める!!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

全体的な特徴としては、普通にドミナントを打たずに必ずSus4にしているという部分。

普通のV7はDoがアボイドとなるために、ぶつかりを回避するためにSus4にしたりするんですけど。

 

単純にV7よりもV7sus4の響きがこのアニメの曲としてふさわしいという意図があったのではないかと推測しています。

 

いや、しかしやっぱりすごいなラブライブの曲は。

リハモも凝っているし、グッとくるポイントがしっかりあって、調も変えてアクセント出して。。

 

売れるものには理由がある。

 

そんなことを気づかされた作品でした。

 

さて、ゲームではすごい批判を受けたと何かで知ったんですが、ニジガク2期はいったいどうなるのでしょうか?

非常に楽しみです。

 

くどしゅん
筆者はせっつーかりなりん推しですが、ゆうちゃんも好き。

 

 

最新情報をチェックしよう!