ラブライブ!虹ヶ咲学園2期(アニガサキ)OP「Colorful Dreams! Colorful Smiles!」メロディーコード分析

この記事は

  • ラブライブ!虹ヶ咲学園(ニジガク)2期OP曲が知りたい
  • 「Colorful Dreams! Colorful Smiles!」のコードが知りたい

方に向けて書いています。

 

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期

 

2022年4月クールにて放送された、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の2期。

新キャラを加えたものの、ソロアイドルという設定で繰り広げられるスクールアイドル物語です。

 

早くも、新キャラである鐘嵐珠が波乱を巻き起こしながらも、きっと最終的にはひとつにまとまってフェスティバルが開催されるのでしょうね。非常に楽しみです。

 

前回は一足お先に公開されたED曲について分析しました。

関連記事

この記事は 虹ヶ咲学園(ニジガク)2期ED曲が知りたい 「夢が僕らの太陽さ」のコードが知りたい 方に向けて書いています。   ラブライブ!虹ヶ咲学園(ニジガク)2期   2022年4[…]

 

今回は第二話からついに解禁となったOP曲についてみていきましょう。

 

OP曲「Colorful Dreams! Colorful Smiles!」

 

ソロアイドルという設定ですが、OP曲は全員で歌っています。

きっと最終回のスクールアイドルフェスティバルでも同様に全員で歌うのでしょうね。

 

ただ、それがOP曲とは限らないのがラブライブ!のいいところ。

きっとオリジナル曲で盛り上げてくれるはずです。

 

なんですが、そこはやはりラブライブ!OP曲も何やら気合の入った曲です。

 

作曲は、要田 健さん、Carlos K.さん。作詞はAyaka Miyakeさんという方。

そう、ラブライブのほぼ全曲の作詞を担当していた畑亜貴さんはED曲を担当しているので新しい方に譲られたということでしょうか。

 

そして作曲はCo-Writingとなってます。

最近多いようですね。独りではなく複数人で作曲を行うスタイル。

 

コード進行やアレンジが複雑なアニソンというジャンルならではかもしれません。

編曲も要田 健さん、tasukuさんで行われているようです。

 

 

Amazon Music Unlimitedがおすすめ!
30日無料で6500万曲が聴き放題!

 

 

 

メロディーコード分析

 

歌い出し

 

印象

 

 

いきなり歌からのスタートです。

ここでは「始まる新しい世界」という印象を持ちました。

 

のおとさん
なぜ印象を確認するのですか?
くどしゅん
音楽は感情がすべてだからだよ。心がどのように動いたか。
どんなふうに感じたかを書き留めておくことはとても重要なんだよ。

 

 

分析結果

 

 

Key=Aです。Iから始まりますが、すぐに調性外のコードEm/Gです。

普通にA-G(I-♭VII)かな?と思ったんですが耳でとった感じですとEmぽいです。

 

機能的には短調由来のコード♭VIIと響きが似ているため、洋楽感が出て「新しい世界」となったのだと思います。

メロディーはAメジャーペンタでダイナミックですが、最後のGの部分だけ短調由来のコードなのでD音ですが、Amペンタとしました。

 

 

イントロ

 

印象

 

 

「走り続ける」といった印象から「階段を上る」、「たどり着く」という印象に遷移していきます。

まだまだスクールアイドルとして未熟な彼女たちが、新しい仲間に出会い、切磋琢磨し、成長していくイメージです。

 

最後の「足並み揃えて」は物語に引っ張られてしまっていますがw、全員の気持ちが一つになるようなイメージです。

 

分析結果

 

 

IImから上昇していくコード進行です。(したがって「走り続ける」

I/IIIはIIImでもいいんですが少し重たくなるので、I/IIIを使うことが多いです。

 

「階段登る」というのは、IV-II7/#IV-Vsus4というルート音の半音上昇によるものでしょうね。

 

結果として、ルート音がReMiFaFiSolとどんどん上昇していく動きとなります。

最後の「足並み揃えて」はリズムのキメによるものと捉えてよいでしょう。

 

メロデイーはここでは、Do-Tiの半音の動きがあるため、F#マイナーペンタ+T9としています。

 

 

のおとさん
記事を読んでいたら、もう一度観たくなってきてしまいました。
くどしゅん
わかる!もう一度心揺さぶるシーンを観たいよね!
そういうことなら見放題の動画配信サービスU-NEXTがおすすめ!
なんともう一度観たくなったドラマやアニメ、映画が14万本以上見放題!!

 

31日間無料で観られて、いつでも解約可能!
アカウントも4つ同時視聴可能で家族も見放題!

フルHD/4K画質対応だから、ブルーレイと同等の画質で楽しめます。

  • アニメ見放題作品数No.1!!
  • 無料トライアル期間中に解約すれば月額料金不要!
  • マンガもラノベも読める!!

 

Aメロ

 

印象

 

 

Aメロ前半では「高鳴る胸」や「ドキドキ」「キラリ!」といいった印象です。

後半では、「ワクワク」「アクシデント」「それすら楽しい」といった、終始ポジティブなカラーが続くように感じました。

 

ラブライブの歌って、マイナーっぽいコード部分でも明るい印象がしっかり続くのが特徴だと思います。

 

分析結果

 

 

特に転調もなくKey=Aのままスタートします。

コード進行はとてもシンプルですが、ビートが4つ打ちにタムが入ってくるところが「高鳴る胸」や「ドキドキ」を表していると思います。

ギターのパワーコード刻みによる「ドキドキ」から一旦ブレイクして、ギターのオブリを効かせるところで「キラリ!」となります。

王道かもしれませんが、とってもよいアレンジですよねここ。

 

後半の「ワクワク」はビートに乗り始めるところで、心が弾むからでしょうね。

「アクシデント」の部分はコードの変化が倍テンすることやキメとなることに由来するでしょう。

 

そこからはツーファイブでIに向かって一旦解決します。

「それすら楽しい」はVImに解決ではなく、しっかりIで解決するポジティブな進行に起因するでしょう。

 

 

 

Bメロ

 

印象

 

 

ここまで元気に来すぎていたので、少し休憩というイメージです。

少々歌詞に引っ張られましたが「雨宿り」からの「晴れてくる」「輝き始める」ようなイメージです。

 

そしてサビに向かって「新しい世界へ」「進む」「全員揃う」といった印象となりました。

虹ヶ咲ではそれぞれがスクールアイドルであるため、この「全員揃う」ことの特別感というのを大事にしているんだと思います。

 

分析結果

 

 

ちょっと休憩とか書きましたが、「雨宿り」してるのほぼ2小節くらいなんですよね。

3小節あたりからまた騒がしさが戻ってきます。

 

ビートが半テンすることや、VImから始まることで「雨宿り」のイメージ。

その後倍テンに戻りツーファイブでIに解決することで雲が切れていく。つまり「晴れてくる」となりました。

 

虹が咲くためには、雨が必要ですからね。このパートも大事です。

 

そして7小節目に調性外コードのCが出てきます。ディグリーで言えば♭IIIです。

短調由来のコードであるため、一瞬暗くなるんですがブルージーとも呼べます。

 

9小節目ではKey=Aの同主調であるAmになります。

♭VIは短調由来のコードなので、転調感が出ます。それゆえに「新しい世界」

 

そして♭VIIからサビに途中すると思いきや、ここで新たなキメ「全員揃う」が入ります。

13小節目のキメの部分。作曲/編曲者の腕の見せ所で、A-Em/G-F#m-Faugという下降ラインを描きます。すごい。

 

メロディーは基本マイナーペンタ+T9で構成されていますが、上記のように途中同主調へ移調することと、

D7/F#のところでFがF#にベンディングされることに注意が必要です。

 

 

のおとさん
くどしゅんさん、音楽の世界って奥深いですね。何か自分も作ってみたくなりました。
でも歌は歌えないんですよね。。
くどしゅん

ならボーカロイドで作曲をはじめてみたらどうだろう?
歌が歌えなくても歌を作るボカロPになれば君も立派なアーティストだよ。
参考までに筆者の曲を紹介しておくね。

 

 

サビ

 

印象

 

 

サビです。曲自体が早いため、小節数が多いですね。

サビということで、「王道」というイメージとなりました。

 

5小節目には「掛け合い」があり「心躍る」ような演出がはいります。

次の8小節も同じような印象となります。

 

17小節目からは、サビ後半によくある「切ないパート」を効かせた後に、

それを「乗り越えて」

 

そして、「虹を見る」という印象となりました。

 

分析結果

 

 

「王道」進行のルート音がDoTiLa〜と下降していくパターンです。

基本的に8小節+8小節で同じことを繰り返しているように見えますが、後半の8小節はしっかりとリハモしてDから始まる進行に変わっていることに注目です。

「掛け合い」はモロに掛け合っているからですね。複数人で歌うとなると、こういうことができるから面白い部分です。

「切ないパート」の部分も、よくあるVImからのルートが半音で下降していくコード進行ですが。

IVm/#Vというコードを使っているようです。自分で作曲するときはいつも#Vaugというコードにしてしまうんですが、IVmもいけるのか。勉強になります。

「乗り越えて」からの進行は、ギターのパワーコード刻みでコード進行も上昇していくパターンです。

 

普通にIV-V-Iと終わらせずに、♭VI-♭VII-Iとするところがアイドル曲っぽいですね。

 

メロディーの特徴として、サビの一番パワーがある頭でメジャーペンタを利用してダイナミックに聴かせています。

ただ8小節の中にはBmペンタになるところ(繊細)もあり、飽きさせないように工夫しているようにもとれます。

 

18小節目のDm/Fコード時には、F#ではなくFにベンディングされることと、

F-GはAm由来のコードであるために、C#音ではなくC音(Amペンタ)になることに注意して歌いましょう。

 

 

のおとさん
やっぱり楽曲を改めて聴いていたらもう一度観たくなっちゃいました。
くどしゅん
わかる!アニメや映画の曲と映像は、本当に総合芸術だよね!
心揺さぶってくれた方々に本当に感謝!

 

日本のアニメ、ドラマ、映画の見放題作品数No.1!!
31日間は完全無料で見放題!解約もいつでもできる!

マンガもラノベも小説も1つのアプリで楽しめるから、原作を読んでみたい方にもオススメ!

  • アニメ見放題作品数No.1!!
  • 無料トライアル期間中に解約すれば月額料金不要!
  • マンガもラノベも読める!!

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

アニソンは深い。というかラブライブの曲は深い。これはもう沼といってもよいんじゃないでしょうか?

ここまでコードやキメに凝っているのってあんまりないんですよね。

 

専門の作家さんたちでCo-Writingしているからこそできている技かもしれません。

今日もたくさん勉強させていただきました。

 

いつも素晴らしい楽曲をありがとうございます!

 

 

くどしゅん
こんなすごいの数週間で作っちゃうんだぜ
最新情報をチェックしよう!