ラブライブ!スーパースター!!OP「START!! True dreams/Liella!!」メロディーコード分析

この記事は

  • TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の主題歌が知りたい
  • 「START!! True dreams/Liella!!」のコードが知りたい

方に向けて書いています。

 

ラブライブ!スーパースター!!

 

 

2021年7月クールにて放送されたTVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」。

 

ラブライブのアニメとしては、無印、サンシャイン、虹ヶ咲に続く4作目となります。

筆者は、3作目であるニジガクにて初めてラブライブというものを見させていただいたのですが、

 

その後サンシャインも試聴し、「感動」を追いかけるものとして非常に感銘を受けました。

 

残念ながらゲームは時間がないため全くやっていないのですが、

今回新たに「スーパースター!!」が放送されたことを非常にうれしく思います。

 

以前に、先行でリリースされた「始まりは君の空」を分析しました。

あわせて読みたい

この記事は ラブライブ!スーパースターの曲が知りたい 「始まりは君の空/Liella!!」がどのように作られているか知りたい 方に向けて書いています。   ラブライブ!スーパースター   […]

あわせて読みたい

この記事は ラブライブ!スーパースター「Liella!!」の曲が知りたい 「始まりは君の空/の歌詞が知りたい 方に向けて書いています。   ラブライブ!スーパースター!!   202[…]

 

今日はこの主題歌についてメロディーとコードを分析してみたいと思います。

 

 

主題歌「START!! True dreams/Liella!!」

 

主題歌は、主人公らで結成されたLiella!!による「START!! True dreams」。

オーディションで選ばれた声優さんたちによるユニットですね。

 

作詞は安定の畑亜貴さん、作曲は小幡康裕さんとなっています。

ラブライブシリーズのすべての作詞を手がける畑亜貴さんなわけですが、

 

声優さん同様に、こちらも新しい方を使ってみてほしいかなぁと思うところではありますが、

ラブライブの世界観にはやはり畑亜貴さんの歌詞が合うんですよね。

 

 

Amazon Music Unlimitedがおすすめ!
30日無料で6500万曲が聴き放題!

 

 

メロディー&コード分析

 

 

歌い出し

 

印象

 

 

やはり、青春学園ものですから、暗く始まるわけはありませんね。

「明るい」印象から歌が始まります。

 

しかしながらすぐに「切ない」印象になり、「切なさの連続」というような展開をします。

 

その後は、「ワクワク」を感じさせるような印象となりました。

 

のおとさん
なぜ印象を確認するのですか?
くどしゅん
音楽は感情がすべてだからだよ。心がどのように動いたか。
どんなふうに感じたかを書き留めておくことはとても重要なんだよ。

 

 

 

分析結果

 

 

Key=Fでした。

歌い出しは6小節でコンパクトにまとめられています。

 

「切なさ」の正体は、Dmに解決する短調のツーファイブですね。

「切なさの連続」の正体は、DmからベースラインがVIm-V-♭Vと下降していくためでしょう。

また、最後のBm7♭5が所謂調性外のSDmにあたるコードであるため、これも切なさの要因のひとつとも言えます。

 

メロディーは、Key=F内のスケールの中でも半音の動きのある、Dマイナーペンタ+T9、Gマイナーペンタ+T9という繊細な動きをするメロディーで、これもまた「切なさ」を醸し出していました。

 

 

イントロ

 

印象

 

 

イントロでは、最初の4小節で「始まる前」のような夜明け前のような印象から、一旦「暗い」印象にチェンジ。

5小節目からは「始まりそう」という印象になりますが、その後すぐに違和感を感じます。

 

その後違和感から元に「戻る」という感じに動き、8小節目でやっと「始まる」ような印象になります。

 

その後は、「走り出す」という、動き出す感じになりました。

しかしながらすぐにまた「再び切ない」印象となるものの、すぐに「切なさの先へ」という明るい印象になります。

 

最後は「仲間たちと」というイメージになり、Aメロへ突入します。

 

分析結果

 

 

もう聴いている段階でわかったのですが、I/IIIから始まる王道進行ですね。

「始まる前」という印象は、ドラムのフィルによって、まだビートにしていないことが由来だと思います。

 

「暗い」はVImですね。Iに解決せずに一旦VImで暗く解決しています。

「違和感」の正体は♭IIIdimでした。

 

これは次に続くGm(IIm)へのパッシングディミニッシュ といえるでしょう。

最初のようにIVに進まないことと、ディミニッシュ の独特の響きから「違和感」になったと言えます。

 

「戻る」というのは、通常のダイアトニックコードに戻ったからでしょうね。

最後の「始まる」はここでブレイクが入り、DoSolFaReDoFaMiというフレーズからビートに乗り始めるからでしょう。

 

9小節目から再びI/IIIになりますが、バンドがビートに乗るため「走り出す」

ツーファイブとは異なりますが、パッシングディミニッシュ を用いたV-♭Vdim-VImという進行から、「再び切ない」ということになります。

 

ここで面白いのは、その後の「切なさの先へ」という部分。

VImで解決した後に、短調由来のSDmである♭VIIが入っていることです。

 

メジャーコードで明るいために「切なさの先へ」という印象になったのです。

 

最後の2小節。

「仲間達と」の正体は、2拍ずつで変わるコード。

 

IV-I/III-IIm-Vsus4というのが、なんとなくLiella!の他のメンバーを表しているように思えたのです。

ラブライブというのは、だんだんと個性的なメンバーが増えていくのが楽しいですよね。

 

今回は5人ですが、主人公を除いた4人の個性あふれる仲間たちを表現しているように感じたのでしょうね。

 

ピアノやストリングス、ギターで奏でられるメロディーも一応とりましたが、

こちらもやはりKey=F内のDマイナーペンタ+T9、Gマイナーペンタ+T9で構成されていました。

 

 

Aメロ

 

印象

 

 

 

Aメロでは最初の8小節でまず「ドキドキ」という印象になりました。

やりたいことをみつけてしまった!みたいな感じですw

 

いつも思うんですが、ラブライブの登場人物たちは、

自分のやりたいことを高校生で見つけられて幸せだなって思ってます。

 

そう簡単に見つかるもんじゃないですよね。しかも全国目指すなんてものは。

だからこそ、9小節目以降はその夢に大して「試練に立ち向かう」ような印象となりました。

 

そして最後の4小節で「乗り越える」印象となっています。

 

 

分析結果

 

 

「ドキドキ」の正体は、バスドラムによる鼓動の表現でしょうね。

最近の曲はテンポが速いのでバスドラムの4つ打ちだけで、ドキドキが演出できます。

(ギターなども4分で刻んでます。)

 

コード進行としては王道のDoから下降していく進行です。

7小節目はIImではなくIIです。音楽理論的に言えばドミナントモーションの連続なわけですが、IIというコード単体を見ますと、

IImより明るい印象となります。

 

8小節目以降の「試練に立ち向かう」もドラムのビートによるものです。

スネアの位置が普通のビートと異なるために、障害があるイメージとなったためでしょう。

12小節目がBm7♭5という暗いコードとなっていることも要因です。

 

最後の「乗り越える」というのは、最後トニックFにしっかり解決しているからでしょう。

なんですが、ここでしっかりとIVmを差し込んでいて、道の険しさも表現されていることがミソですねー。

 

 

 

 

 

のおとさん
記事を読んでいたら、もう一度観たくなってきてしまいました。
くどしゅん
わかる!もう一度心揺さぶるシーンを観たいよね!
そういうことなら見放題の動画配信サービスU-NEXTがおすすめ!
なんともう一度観たくなったドラマやアニメ、映画が14万本以上見放題!!

 

31日間無料で観られて、いつでも解約可能!
アカウントも4つ同時視聴可能で家族も見放題!

フルHD/4K画質対応だから、ブルーレイと同等の画質で楽しめます。

  • アニメ見放題作品数No.1!!
  • 無料トライアル期間中に解約すれば月額料金不要!
  • マンガもラノベも読める!!

 

 

Bメロ

 

印象

 

 

Aメロ後半同様に障害を乗り越えるような印象があったので、「ハードルを乗り越える」としました。

 

5小節目からはサビに向かっていく流れで「輝きを求めて」という感じがしましたが、

その後7小節目で「明るさの中に切なさ」みたいなものを感じ、

 

最後に「迎えたステージ」というイメージとなりサビに突入します。

主人公の澁谷かのんは歌が上手いのに、人前で歌えないというコンプレックスを抱えています。

 

もちろんラブライブですから、それを克服することが必須なわけですが、

それを乗り越えた先に見えたステージという感じですね。

 

分析結果

 

 

いきなり調性外のSDmコードから始まります。

このm7♭5というコードが独特なオシャレかつ複雑な響きをもつことと、

 

リズムが跳躍するような感じがするために「ハードルを乗り越える」という印象になったのでしょうね。

その後再びドラムが4つ打ちになるために動き出していく感じがあるため「輝きを求めて」となりました。

 

そして「明るさの中に切なさ」ですが。

 

ここはコードとしてはIVm(B♭m)で「切なさ」を演出しているのですが、メロディーがA音があるため、

コード的にはB♭mM7というコードになると思います。

長7度が含まれるために、明るさも同時に感じるということでしょうか。

 

メロディーはFメジャーペンタでダイナミックに始まったかと思うと、

コードと同じようにマイナーペンタにすぐに切り替わり、繊細なメロディーへとチェンジしていました。

 

 

 

サビ

 

印象

 

 

 

テンポが速い分、小節数が長いですね。

 

大まかな印象としては、「キラキラ」をまず感じました。

その後音を取らずとも進行がなんとなくわかったので「王道」というイメージから、「明るく」「次へ向かう」印象となります。

 

その後はサビのリフレインになりますが、リハモされていくので印象も変わっていきます。

「楽しい」印象から「切ない」へ切り替わり「いろいろな感情を思い出す」ような流れを感じました。

 

歌の終わりに向かっては「すべて受け止めステージに立つ」ような印象。

しかしそこでサビは終わらずに「青春の切なさ」を抱きつつ、「駆け抜ける」印象となって曲が終わります。

 

 

 

分析結果

 

 

転調なしにそのままFでサビです。ストレートでいいですね。

 

どトニックで始まることから、底抜けの明るさを感じ「キラキラ」となったのでしょうね。

コード進行的には目新しくもないため、「王道」。

 

しいていうならば、IV-♭V-Vsus4-Vといこう進行。

間の♭Vはディミニッシュ でもいいんですが、少し暗い印象となるためにII7/♭Vとしていると思います。

(dimというのはあまり3和音では使わないと聞いたことがあります。)

 

しかしサビのリフレイン、9小節目からはdim7を用いて「切なさ」を演出し、

Bm7♭5の複雑な響きで、「いろいろな感情を思い出す」をイメージさせていることがわかります。

 

それは16小節目の「青春の切なさ」の部分も同様です。

最後はIV-V-Iとなりますが、Isus4を経由させているところもミソですね。

 

今回のこの曲は、こういった凝ったコード進行にもかかわらず、

ベンディングを用いずにKey=F内のスケール音(つまりFGAB♭CDE)のみに留めていました。

 

調性外のコードが頻出しているのに、要はドレミファソラシドだけでメロディーが構成されているところにも、

作曲家の技を感じますね。

 

 

 

のおとさん
やっぱり楽曲を改めて聴いていたらもう一度観たくなっちゃいました。
くどしゅん
わかる!アニメや映画の曲と映像は、本当に総合芸術だよね!
心揺さぶってくれた方々に本当に感謝!

 

日本のアニメ、ドラマ、映画の見放題作品数No.1!!
31日間は完全無料で見放題!解約もいつでもできる!

マンガもラノベも小説も1つのアプリで楽しめるから、原作を読んでみたい方にもオススメ!

  • アニメ見放題作品数No.1!!
  • 無料トライアル期間中に解約すれば月額料金不要!
  • マンガもラノベも読める!!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

ラブライブらしい明るい曲調の中にも、ディミニッシュ やハーフディミニッシュ 、

セカンダリードミナントを用いた切ない展開もしっかりしており、

 

若者のキラッキラした青春を美しく彩る曲だと思います。

 

ニジガクも二期が決定している今、このスーパースター!!も続編に続いていくような展開になるよう、ファンを獲得してほしいですね。

 

個人的に試聴をしていて、唐可可ちゃんの行動力に感銘を受けています。

サンシャインでいう、高海千歌のようです。

 

これを主人公ではないところに置いたところが今回の挑戦なのかもしれませんね。

 

 

くどしゅん
聖地のトラブルなど前途多難となりそうですが、応援しています。

 

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!