海賊王女OP「海と真珠/JUNNA」メロディーコード分析

この記事は

  • TVアニメ「海賊王女」のOP曲が知りたい
  • 「海と真珠」のコードが知りたい

方に向けて書いています。

 

TVアニメ海賊王女

 

 

2021年10月クールにて放送されたTVアニメ「海賊王女」。

TVオリジナル作品ということで結末が読めず、毎週楽しみにしています。

 

イントロダクションを読む限り、重めなストーリー展開が予想されていましたが、

蓋を開けてみるととても軽快でちょっと拍子抜けもしております。

 

配信はFOD独占ということで、見逃すとFODに入るしかないようです。

最近こういうの多くて嫌だなぁ。

 

ストーリー的に、なーんかどっかで似た雰囲気のもの見たことあるなぁと感じたんですが、

あれですね。里見八犬伝です。

 

Webで調べてみると、それに真田十勇士を合わせたような。。みたいなのも散見するので、それらのオマージュなんでしょう。

ということは、最後にはほぼ全員。。。なんて予想をしてしまいます。

 

 

OP曲「海と真珠/JUNNA」

 

 

主題歌を担当するのは、JUNNAさん。作曲はアニソン界で有名な、梶浦由紀さんですね。

鬼滅の刃の「炎」を書いた人といえば、誰にでもおわかりいただけるでしょうか。

 

今回も歌い出しから独特の雰囲気ある楽曲に仕上がっていて、まさに西洋音楽と民族音楽の融合で

海賊王女の世界観に非常にマッチした素晴らしい楽曲となっています。

 

今日はこの「海と真珠」について分析してみたいと思います。

 

 

Amazon Music Unlimitedがおすすめ!
30日無料で6500万曲が聴き放題!

 

メロディー&コード分析

 

歌い出し〜イントロ

 

印象

 

 

イントロから何やら「民族音楽のような」メロディーが聞けます。

歌い方にも、裏声に小節を聴かせるような元ちとせさんのような歌い方も印象的です。

 

4小節目から「広い海」を感じさせて、8小節目では「旅立ち」という、壮大な物語を予感させる印象を受けました。

 

のおとさん
なぜ印象を確認するのですか?
くどしゅん
音楽は感情がすべてだからだよ。心がどのように動いたか。
どんなふうに感じたかを書き留めておくことはとても重要なんだよ。

 

 

分析結果

 

 

Key=Cm(E♭)です。

以前「炎」を分析したときもそうなんですが、梶浦楽曲って短調が多いのでしょうか?

筆者が勉強不足なだけで、長調の曲もたくさんあるんでしょうか。

 

個人的には炎と合わせて、こういったRockな短調が得意な方というイメージ。まあそれよりも膨大が楽曲をやってるわけですけども。

コード進行はとてもシンプルです。メロディーもマイナーペンタ+T9で半音の動きをしているために繊細に聞こえますね。

 

歌から始まるため、その後のイントロは4小節とコンパクトにまとめられていました。

CD版ではもっと長いのかもしれません。だとしたらアニソンの90秒に合わせるためでしょう。

 

 

Aメロ

 

印象

 

 

Aメロの最初の印象は「おだやかな海」です。

それが10小節目から「動き出す」→「苦しみ」→「悲しみ」のような、重たい印象へと遷移していきます。

 

13小節目からは「新しい世界」→「進んでいく」というような印象となりました。

この部分はもう聞いただけで、他の調からの借用コードが使われていることでそのような印象となることがわかります。

 

分析結果

 

 

♭VIから始まる進行です。メジャーキーでいえばIVですね。

ここでも目新しいコードはなく、シンプルに進行していきます。

 

「穏やかな海」の印象は、イントロの流れるようなストリングスが一旦休み、リズムも半テンすることに由来すると思われます。

「動き出す」は冒頭の繰り返しになりやとおもいきや、B♭に進行していくことによるものでしょう。

 

その後はマイナーのドミナントモーションV/VII-Imが行われ、解決コードがマイナーであることから

「苦しみ」→「悲しみ」となりました。

 

その後の「新世界」は♭VImですね。これはE♭mキーからの借用です。そのあとの「進んでいく」の♭IIも同様です。

 

メロディーは変わらず、マイナーペンタ+T9で繊細に奏でられますが、

最後の4小節は借用コードに伴い、E♭m調のマイナーペンタ+T9が使われています。

 

 

 

のおとさん
記事を読んでいたら、もう一度観たくなってきてしまいました。
くどしゅん
わかる!もう一度心揺さぶるシーンを観たいよね!
この作品なら見放題の動画配信サービスFODがおすすめ!
フジテレビの対象アニメ、ドラマが見放題!!

 

  • ここでしか見られないフジテレビ作品が 5000本以上見放題
  • アニメや海外ドラマなど人気作品もFOD独占でラインナップ
  • 話題の新作映画もレンタルできる
  • FODでしか見ることができないオリジナル作品を配信中



 

Bメロ

 

印象

 

 

Bメロは8小節でコンパクトになってました。

印象としては「穏やかさと激しさの同居」って感じです。

 

そして最後の7小節目で「真実がわかる」ような印象になりました。

あれですね、なんか「ひぐらしのなく頃に」の主題歌っぽい解決感があるんですよね。

 

分析結果

 

 

ビートは半テンのままですが、エレキギター のパワーコードっぽい音がなっているので、

「穏やかさと激しさの同居」になったんだと思います。

 

コードはここでもシンプルです。

とくに解説すべきところもありませんが、最後の「真実がわかる」のところでドミナントが打たれているからでしょうか。

ここでなんというか「ハッとする」んですよね。

 

短調の場合ドミナントを打つと自然とハーモニックマイナーの人工的な不安定さと解決しそうな予感がするので、そのような印象になるのでしょうか。

音楽って面白いですね。

 

 

 

サビ

 

印象

 

 

聞いただけで別の調に遷移したことがわかりますが、

それでもやはりシンプルに構成されているようですね。

 

「突き進んでいく」「後ろを見ずに」というような印象となりました。

そして冒頭で聞かれた「民族音楽のような」メロディーがサビ後半で出現します。

 

この海賊王女って物語。西洋からきたっぽい王女さまを守るのが、侍なんですよね。

だからあえてこのような民族音楽っぽい部分を入れ込んだんだと解釈しています。

 

最後にはそのメロディーを「歌いながら」進んでいくようなイメージを彷彿とさせます。

 

 

分析結果

 

 

ここにきて、Key=Dmに転調します。

Bメロ終わりにきてドミナントを打ったのに、解決せずにさらに転調するんですね。

キー的に2つ上に上がっています。

 

冒頭の民族音楽のようなところと同じコード進行なのですが、カラオケ的にキーを2つあげた状態となるわけです。

最近のアニソンはコードが目まぐるしいですがこの曲はサビでも超シンプルです。

 

なのに、この民族音楽っぽい部分が効いてくるんですよね。

すごい楽曲だ。

 

「突き進んでいく」「後ろを見ずに」の由来はおそらく、ここでビートが倍テンに戻ることと、

歌い出しがメジャーペンタでダイナミックに構成されているからだと解釈しました。

 

 

のおとさん
やっぱり楽曲を改めて聴いていたらもう一度観たくなっちゃいました。
くどしゅん
わかる!アニメや映画の曲と映像は、本当に総合芸術だよね!
心揺さぶってくれた方々に本当に感謝!

 

  • ここでしか見られないフジテレビ作品が 5000本以上見放題
  • アニメや海外ドラマなど人気作品もFOD独占でラインナップ
  • 話題の新作映画もレンタルできる
  • FODでしか見ることができないオリジナル作品を配信中



 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

しっかり分析する前は沖縄民謡的音階なんだろうか?とか思ってたんですが違いました。

なんですが独特の雰囲気あるメロです。

 

それは倍音豊かな歌い回しによるものかもしれませんね。

何にしても、コード自体はシンプルなのに素晴らしい楽曲です。

 

さて物語はどうなっていくのでしょうか。

 

エルドラドって一体何なんでしょうね。

ワンピース的な何かなのか。今後の展開が楽しみです。

 

 

くどしゅん
へーえいおーへいお。
最新情報をチェックしよう!