この記事は
- TVアニメ「安達としまむら」のED曲が知りたい
- 「キミのとなりで」の歌詞の意味を知りたい
方に向けて書いています。
安達としまむら
引き続き、テレビアニメ「安達としまむら」です。
世の中が新型コロナウイルスで大変な、2020年10月クールにて放送された手塚プロダクション制作のアニメーションです。
今回はEDテーマである、「キミのとなりで」の歌詞を分析してみたいと思います。
※メロディー&コードについてはこちら
この記事は TVアニメ「安達としまむら」ED曲が知りたい 「キミのとなりで」のコードやアレンジの解説が読みたい 方に向けて書いています。 安達としまむらED「キミのとなりで」 […]
この記事は TVアニメ「安達としまむら」ED曲が知りたい 「キミのとなりで」のコードやアレンジの解説が読みたい 方に向けて書いています。 安達としまむらED「キミのとなりで」 […]
EDテーマ「キミのとなりで」
OPの歌詞分析でも書いたのですが、どちらかというとこちらのほうがOP曲向けです。
この記事は TVアニメ「安達としまむら」OP曲が知りたい 「君に会えた日」の歌詞の考察が読みたい 方に向けて書いています。 安達としまむら TBS系にて放送されている「安達と[…]
勝手な推測なんですが、それなりの権限があるプロデューサーなどがOPとEDを差し替えたんじゃないでしょうか?
このアニメが取り扱う同性愛というジャンルや、世の中の多様性から、
EDにOPよりも疾走感のある曲にしたっていいじゃないか?
という制作の思いをなんとなく感じます。
安達のCVである鬼頭明里さんが歌うこの曲は、
作詞はこだまさおりさん、作曲は伊藤翼さんとなっています。
ちなみに鬼頭さんは大人気の鬼滅の刃で禰豆子の声を担当されています。
歌詞分析
それでは歌詞を見ていきましょう。
Aメロ
沈黙が横たわる真昼に
主張するふたつの鼓動
いつだってわたしのほうが駆け足で
散らかった思考が陽に透けてキラめいた「キミのとなりで」作詞:こだまさおり
早速いい表現です。「沈黙が横たわる」。
ドーンと居座る感じから重さが伝わります。
しかしながら二人の心臓は動いていて、それでも自分がいつも慌ててしまう様子を
「駆け足」と「散らかった思考」で表現しています。
安達目線の歌詞と推測できます。
「透けてキラめく」というのも、体育館の光を想像できますね。
Bメロ
気ヅイテイマスカ 近くて遠い
ふたり 名前はまだいらない
きっとよくある明日の前に
見つけあった今日が
イトシイとか… どうして、笑えない「キミのとなりで」作詞:こだまさおり
私の気持ちに気づいてほしい
でも、二人の関係にはまだ名前はいらない。
安達の思いがうまく表現されていますね。
二人でいた日を思い出すだけでイトシイ。
だけど、笑うことができない。
同性愛というちょっと自分でも理解できていないものだから。
サビ
あと何十回何千時間 一緒にいれば
”いつも通り”と呼べるようになれるかな
キョドウフシンな感情は時に
自分さえ裏切って
振りかざす純情じゃ泣いてるみたいだ
“いつも通り”の予習させて
もっとふたりの今日に
あふれて光ったオモイを
抱きしめていこう「キミのとなりで」作詞:こだまさおり
サビです。
歌詞が畳みこまれていますね。
疾走感を感じるわけです。
二人の関係が”普通”になるまであとどれくらいいればいいだろう。
「普通」を「いつも通り」に置き換えて表現しています。
しまむらに対し慌てふためいてしまう自分の行動はときに予期できず
自分の意図しないように思われているかもしれない。
普通の練習をしたい。
二人でいる時間に、この止まらない気持ちをしっかりと「抱きしめて」=「大事」にしていきたい。
だって待ってる 駆け足で待ってる
だから今日も待ってる …追いついてよ「キミのとなりで」作詞:こだまさおり
曲の構成がおもしろいですね。
サビ後にエクストラバーがあります。
私はもうあなたが好き。
そしてこの関係が”普通”にできるよう先にいってる。
だからあなたも心配せずについてきて。
そんな感じに解釈しました。
そういうことなら見放題の動画配信サービスU-NEXTがおすすめ!
なんともう一度観たくなったドラマやアニメ、映画が14万本以上見放題!!
31日間無料で観られて、いつでも解約可能!
アカウントも4つ同時視聴可能で家族も見放題!
フルHD/4K画質対応だから、ブルーレイと同等の画質で楽しめます。
- アニメ見放題作品数No.1!!
- 無料トライアル期間中に解約すれば月額料金不要!
- マンガもラノベも読める!!
Aメロ2
赤裸々になりきれない矛盾で
気まぐれなわけじゃないの
見抜かれてみたい だけどその先は?
アタマでうそぶく未来に目を凝らす「キミのとなりで」作詞:こだまさおり
OPと違い、EDは終始安達目線のように見えます。
すべてを出したいけど出せない矛盾。
しまむらには気まぐれに見えているかもしれない。
この気持を見抜かれてしまったほうが楽だけど、その先はいったいどうなるのか?
「うそぶく(嘯く)」=「夢のような大きな」未来を想像してしまう。
Bメロ2
教エテクダサイ 浅くて深い
ふたり 昨日とは違ってる
引き返しても同じなんて 戻れないから
イトシイとか… 言っても、いいかな「キミのとなりで」作詞:こだまさおり
「浅くて深い」=「正反対」と捉えました。
好きであることを認識してしまったから、もう戻れない。
愛しいと伝えたい。
サビ2
ねえ何十回何百時間 一緒にいても
“いつも通り”と呼べるには足りなくて
ユウジュウフダンな感傷が常に
臆病にさせるんだ
こんなに好きだってわかってなかった
数えた時間飛び越えてく
きっと遠くないいつか
ありふれて消えないオモイで
キミを照らすよ「キミのとなりで」作詞:こだまさおり
基本的には最初のサビと同じ思いが綴られています。
好きなのに、好きと認めれられない優柔不断になってしまう。
あえて「感情」ではなく「感傷」としています。
哀愁の感情にになりやすい様です。
止められない思いが時間を飛び越え、
遠くない未来に「キミを照らす」=「幸せにする」ということでしょう。
構成的にここで1サビのエクストラバーへ反復せずに、展開へ突入します。
展開
一日ずつ重ねて 落ち込んだりしたって
またすぐに重ねて
ああ期待、したりしてる
一日ごとふくらむ 確信してるよ
名前をつけてもいいでしょ?
まぶしくてあたたかい これは、これは、「キミのとなりで」作詞:こだまさおり
「恋」とか「愛」とかを絶対に歌詞に出しませんw
名前をがまだないので。
毎日を重ねて、落ち込んだりもするけど、
思いはどんどんふくらむ。
「まぶしくてあたたかい」=「恋、愛」なんでしょうが、絶対にいいませんw
ラスサビ
あと何十回何千時間 一緒にいれば
“いつも通り”と呼べるようになれるかな
キョドウフシンな感情は時に
自分さえ裏切って
振りかざす純情でフライングしたい
“いつも通り”の予習させて
もっとふたりの今日に
あふれて光ったオモイを
抱きしめていこう「キミのとなりで」作詞:こだまさおり
1サビとほぼ同じなのですが、「振りかざす純情が」の部分が
「泣いてるみたいだ」から「フライングしたい」に変更されています。
これは安達の心情の変化でしょうか。
なんども考えて、悩んで、苦しんで、諦めて。
でも日に日に大きくなっていく「心が、身体を追い越し始める」。
この、「心が身体を追い越す」という表現て、RASWIMPSの野田洋次郎さんが最初に言ったんでしょうか?
最近はセリフでも使われますよね。
だって待ってる 駆け足で待ってる
だから今日も待ってる キミのとなりで「キミのとなりで」作詞:こだまさおり
エクストラバーです。
曲の最後に、タイトルである「キミのとなりで」で締めくくられます。
名前がつきつつある、自分の思い。
それを知った安達は、まだそれに気づいていないしまむらを今日も待っている。
キミのとなりで。
心揺さぶってくれた方々に本当に感謝!
日本のアニメ、ドラマ、映画の見放題作品数No.1!!
31日間は完全無料で見放題!解約もいつでもできる!
マンガもラノベも小説も1つのアプリで楽しめるから、原作を読んでみたい方にもオススメ!
- アニメ見放題作品数No.1!!
- 無料トライアル期間中に解約すれば月額料金不要!
- マンガもラノベも読める!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
歌詞をよくみてみると、安達の心情がとてもうまく表現されています。
かつ、安達目線オンリーであることは、ジャケットからも確定的です。
二人の関係と、自分の気持ちが、「まだ名前がない」と表現するこだまさおりさんの表現力に恐れ入りました!
こうやってアニメのOPやEDの歌詞をよくみてみると、劇中では語られない部分が垣間見えてきますね。